ロッククライミング 足柄山のむじな岩 2011年10月23日 に足柄山付近のむじな岩というところに行ってきました. 樹林帯の間に大きな岩がぽつんとあります.距離はないのですが,御覧のようにそれなりに楽しめるルートもあります.岩が少しもろいのが残念です.今後,地域振興に向け... 2011.10.23 ロッククライミング
自然 佐久穂町の紅葉 2011年10月14日に長野県の佐久穂町に行ってきました. 八千穂高原自然園の紅葉は見事でした.他に,白樺や苔なども見てきました. 360度の景観,空気,・・・などが相まって現地での臨場感や体感した感覚は 映像や画像では伝... 2011.10.15 自然
山岳ガイド研修 AGS-J 40周年記念パーティ 2011年11月9日に日本アルパインガイド協会の40周年記念パーティが開催されました. 40年というのは長いようで短いですね.国内での山岳ガイドの歴史は浅く,いろんな課題がありますので,今後の取り組みがますます重要になってきます.お祝... 2011.10.10 山岳ガイド研修
ロッククライミング 小樽の赤岩 2011年9月8日に小樽の赤岩に行ってきました.2回目の訪問です.簡単なルートを自己確保で登った後,トップロープでいくつかトライしてきました.地元のクライマーが少しですが居ました.アプローチが短く,多くのエリアもありますし,もっと登られても... 2011.09.08 ロッククライミング
ボルダリング ボストンでのクライミングHammond Pond 2011年5月に滞在先のボストンから地下鉄で行けるボルダリングエリアに行ってきました.ダウンタウンの真ん中からGreen line に乗ってChestnut Hill駅で下車して30分ほど歩くと公園に出ます.落ち着いたカントリースタイルの家... 2011.05.11 ボルダリング
諸国漫遊 ボストン フェンウェイパーク球場 2011年5月上旬にボストンに行ってきました.ボストンと言えばレッドソックス,レッドソックスといえばグリーンモンスターのあるフェンウェイパーク球場です.4日間の滞在でしたが,運よくゲームが開催されていたので,2回行きました. 2日かと... 2011.05.10 諸国漫遊
冬期登攀 谷川岳幽ノ沢 V字状岩壁前衛壁 2011年3月6日に谷川岳の幽ノ沢V字状岩壁前衛壁のオリジナルルートを登攀しました.当初のねらいは中央壁に走る氷雪のラインでしたが,深夜からの雪で林道もラッセルで時間を要し,変更しました. 幽ノ沢の展望台への登りです. ... 2011.03.06 冬期登攀
冬期登攀 谷川岳幽ノ沢 石楠花尾根 2011年2月26日に谷川岳幽ノ沢の正面壁に行ってきました. 雪が緩むことと雪崩を回避するため夜間登攀に臨みました. 日没前に壁を観察して登攀ルートを決め,いざ取り付きましたが,夕方からの雪で右股リンネは吹きだまりで1mぐらいの... 2011.02.28 冬期登攀
山岳ガイド研修 アイスクライミング研修 2011年2月4-6日に八ツ岳でガイド研修を行いました. 南股の大滝,大同心大滝などを登り,あとは支点回収技術や氷河技術の講習です.3日とも天気がよく有意義な研修が行えました. 南股の大滝です. ... 2011.02.06 山岳ガイド研修